任意売却サポートセンター 株式会社リアル 住宅ローン滞納・自宅差押え・競売について御悩み解決致します。
東京・神奈川・千葉・埼玉なら安心実績・秘密厳守の当社にお任せ下さい。無料査定も行っています。
任意売却サポートセンター 株式会社リアル 住宅ローン滞納・自宅差押え・競売について御悩み解決致します。東京・神奈川・千葉・埼玉なら安心実績・秘密厳守の当社にお任せ下さい。無料査定も行っています。
任意売却サポートセンターTOP > 競売のデメリット

競売のデメリット

任意売却も競売も持ち家を売却したお金で債務を返済することには変わりありません。
しかし売却方法や売却の値段、売却後の展開などについては大きな違いがあります。
特に残債務についてはその差は歴然です。

競売のデメリットは下記のようなものがあります。


  • 市場価格に比べ非常に安くなってしまう(2~5割位安くなってしまう)為※1
    残債が多く残ってしまいます。
    住宅ローン等債務に連帯保証人を立てている場合は、連帯保証人が負うべき金額も大きくなってしまいます。
  • 新聞やインターネットに競売情報が掲載される為、隣近所に知られてしまいます。
    また業界人などがご近所の方にあなたの自宅について聞いてまわるということもあります。
  • 債権者との交渉をお客様ご自身で行わなければなりません。
    競売では落札価格の低さから残債が残ることが多く、その残った債務についての交渉はご自身で行わなければなりません。
  • 買い手が決まった場合は住宅を速やかに引き渡すなければならない為、
    引越しの猶予がありません。
  • 買い手に対して異議申し立てができない為、引越し資金や当面の生活資金・
    再出発資金の取得の為の交渉もできません(無論立退き料などはでません)。

競売になると裁判所による法執行になる為、これら以外にもデメリットが出てきます。よって私どもでは任意売却の方をお勧めしております。

※1
なぜこんなに安くなってしまうのかというと、買い手は競売物件は住宅の状態を見ることができない為、 それを考慮して一般的な市場価格よりも低い値が設定されてしまうからです。
競売とは?<<前のページ 次のページ>>競売の流れ